2016年9月30日金曜日

ゆうきまさみ 鉄腕バーディー EVOLUTION 4巻

パダン先生とテ先生を乗せた船が拿捕されてしまいます。
ヴィルム・テールという新たな人物が登場します。
中杉小夜香が入院していて意識が戻りません。
ゴメスの計画は着々とすすんでいます。
つとむの前にさやかと呼ばれる人形が登場します。
バーディーはアグニケミカルの南総研究所を破壊し現地(地球)でテロリストとして顔が知れ渡ってしまい、連邦の上司から叱責されます。
火之宮水晶は渡米し、大アルタ帝国192代皇帝アイオロス=シド12・アルティラに謁見し、国家緊急警告機構(NEWS)のアンカーマンと会談します。
ゴメスは千明くんと情報交換し、つとむの自宅へ向かいます。
フォルテはあっちこっちとうろうろ動き回り情報収集に励んでいます。見るからに怪しそうな体格のいい男がつとむの前に現れます。
中杉小夜香はつとむが病院に面会に行くと、転院しましたと言われ、行方がわからなくなります。
中杉小夜香の記憶が人形を暴走させます。
人形がつとむに会いに来ます。


バーディーとつとむがテロリスト・レビの捜査に難航するなか、アメリカに渡航し、アルタ帝国の皇帝と謁見するレビ。 宇宙連邦で迫害に遭い、彼の地を離れて地球に身を潜めていた皇帝と対面し、レビは何事かを謀る。そして、中杉小夜香を襲った事故と悲劇。未来を掴むのは、誰の手か…!?衝撃が加速する第4巻!!


濃い内容でした。
早宮と須藤はつとむを心配しているんだろうけど、あまりにスケールが大きく、自分たちの力ではなんの援護もできない無力さと、それでもなにかできないかという思いが感じられます。
また、つとむと早宮と須藤の会話で読む側の引っかかる部分をわかりやすく説明してくれています。

バーディーはアルタ人であるというだけで幼いころから軽蔑され、いじめられ、差別されてきましたた。
命令に反する行動をとり、上司に反論して、
「私をなめるのもいい加減にしろよ、三層アルタ人!宇宙船の機能を停めて、君を日干しにすることもできるんだぞ!!」
などという暴言をバーディーは浴びせられます。
あまりに酷い扱われかたです。

2016年9月28日水曜日

ゆうきまさみ 鉄腕バーディー EVOLUTION 3巻

つとむは中杉小夜香と海で短い夏休みを過ごし、彼女との距離をゆっくりと縮めた。そして、東京に戻ったバーディーとつとむはアグニケミカルの研究所に侵入する。そこでアグニの人体兵器開発の犠牲となり獣人と化した人体標本を目にした2人は、制御不能な感情を抱えて研究所をブチ壊す。その夜、つとむを待つ中杉を襲ったのは…!?驚愕の第3集、刮目して見よ!!


バーディーとつとむの精神融合はまた起こる、というパダン先生とテ先生の会話。
アグニケミカル南総研究所にもぐり込み、そこで行われている実験を目にしたときこれまでにない精神融合が起こってしまいます。
つとむの身体が戻ってくる前にふたりは正常な精神でいられるのかな。
間に合わなかったりして。

2016年9月26日月曜日

ゆうきまさみ 鉄腕バーディー EVOLUTION 2巻

バーディーとつとむの精神混濁がかなりのところまですすんでしまっています。
つとむの中杉小夜香(なかすぎさやか)への想いが面白かったです。


高校時代の思い出の相手・中杉と再会したつとむ。心穏やかならぬ彼だが、バーディーとつとむの精神融合を回避する手術が施され、また一難。そんな最中、2人で図書館で勉強することに!その夜、アグニケミカルによる人体実験の犠牲者である獣人が脱走。そこに現れた、自衛隊の驚愕すべき特殊部隊とは…!?日本政府とアグニの陰謀が、顕わに…慄然の第2巻、ここに登場!!


アメリカはバーディーの星の科学技術を軍事利用のため積極的に取り込んでいます。
宇宙からの侵略から守ろうとしている日本の防衛省とはスタンスが違い、この二国の展開も楽しみです。

つとむの中杉小夜香が好きなのは僕じゃないという、二心同体じゃないと分からない葛藤が面白かったです。
街中に獣人が現れ、戦隊もののヒーローのように動作にちょっと恥ずかしい名前をつけてたたかうのが千明くんだったのが、びっくりしました。
なんでそんなところにいるの?と思いました。

2016年9月24日土曜日

ゆうきまさみ 鉄腕バーディー EVOLUTION 1巻

千川つとむとバーディーの二心同体のSF物語です。
「鉄腕バーディー EVOLUTION」は前作「鉄腕バーディー」の物語の最終巻から2年の月日が流れています。
バーディーとつとむがどのようにしてクレステラ・レビにたどり着いていくのか、まずはそこまでが待ち遠しいです。



宇宙捜査官バーディーと“二心同体”の千川つとむは、普通の浪人生活中(?)。だが、製薬会社アグニケミカルの女性社員が、自社の卑劣な実験を曝こうとする計画に巻き込まれる。しかし、この実験で人体兵器の製造を策謀するのは防衛省、そしてアグニを統べるのはバーディーが追うテロリスト、レビなのだったこの巨大なる敵を相手にいかに動く…!?ゆうきまさみの大反響作、新章始動!!



バーディーが目覚め、つとむが遭遇した事件の調査を行うと、企業と日本の防衛省がつながっていて、裏では浄火学館とゴメスが糸をひくという壮大な構図で、今後大きな混乱が起こりそうな下地が描かれています。

千川つとむはアグニケミカルの高柳縁という人物からデータを受け取るよう室戸圭介に頼まれます。
データの内容を訊くと、以前つとむとバーディーが関わった事件に繋がります。
アグニケミカルは日本政府、防衛省、浄火学館の火之宮水晶、ゴメスまで関わっていてそれぞれの思惑が明らかにはなっていませんが、入り乱れています。

バーディーはクリステラ・レビを捜索しつつ、国家ともたたかっていかなくてはならない難しい立場にいます。
クリステラ・レビにたどりつく手がかりが断たれてしまったかにみえたけど、実は繋がっていて、事件を追うにつれてレビに近づいていく展開が楽しみです。

2016年9月22日木曜日

木尾士目 げんしけん 9巻

最終巻です。

アンジェラとスザンナ再来日。

スザンナの発する日本語が最高です。

卒業間際の大野さんと咲ちゃんの約束と悪魔大野さんの斑目との取引。

笹原、高坂、咲ちゃんの卒業で終わりです。

最後までからかわれた笹原と荻上。

愉快な大学生活の漫画でした。



木尾士目 げんしけん 9巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年9月20日火曜日

木尾士目 げんしけん 8巻

荻上の過去が判明します。

特別書き下ろしの大野さんが不発弾を爆発させかけたのが面白かったです。

笹原の荻上への告白と笹原に隠していたすべてを見せる荻上。

二人の関係が上手くいってよかったです。



木尾士目 げんしけん 8巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年9月18日日曜日

木尾士目 げんしけん 7巻

表紙の大野さんと荻上と笹原のイラストがいいです。

大野さんが、

「何描いてるんですか?」

荻上が、

「大野さんには関係ないから見ないでください」

という会話がなされる中、笹原がだったらここで描かなければいいのにと思っていそうな表情が面白かったです。

大野さんは荻上をいじるだけあってよく性格も見抜いていて、さすが同類だな、荻上のコントロールが上手いなと感じます。

徐々に心を開いていく荻上。

大野さんの友達のアンジェラとスザンナが登場します。

強い個性の持ち主です。



木尾士目 げんしけん 7巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年9月16日金曜日

木尾士目 げんしけん 6巻

咲ちゃんの絶妙のトークで上手く乗せられた荻上。

ちょっとかわいらしいことになってしまいます。

荻上をいじるのが楽しくてしょうがない大野さん。

たまたま笹原と斑目のやり取りを目撃しそこからストーリを作り上げる荻上。

荻上のスケッチを見て勘違いしてしまった咲ちゃん。

久我山、田中、斑目の三人が卒業。大野さんが咲ちゃんに言った、

「みんな、先に卒業しちゃう…」

は寂しいという気持ちが伝わってきました。



木尾士目 げんしけん 6巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年9月14日水曜日

木尾士目 げんしけん 5巻

対立する荻上の本性を暴こうと悪い顔になる大野さん。

すこーしおしゃれに目覚めた斑目、だけど、それを上回るファッションで登場の荻上。

部室で斑目と笹原の会話に聞き耳をたてている荻上。

似合いすぎている高坂の衣装をみてしまった咲ちゃんの複雑な気持ち。

みんなが上手くまとまっています。



木尾士目 げんしけん 5巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年9月12日月曜日

木尾士目 げんしけん 4巻

斑目が完全に咲ちゃんに恋してしまいます。

部室が使用禁止になってしまって会員の部屋を転々とする毎日。

サークル内での恋、会長の交代、新たな入会者、荻上千佳の登場、荻上と大野さんの対立。

仲良くけんかしています。



木尾士目 げんしけん 4巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年9月10日土曜日

木尾士目 げんしけん 3巻

サークル活動で製作した作品の価値をわかる人とわからない人の違い、斑目と咲ちゃんの緊張感のある二人だけの部室の物語、サークルの活動では絶対にありえないとされていた海水浴が描かれています。

主義、主張、体力と情熱あふれた内容です。



木尾士目 げんしけん 3巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年9月8日木曜日

木尾士目 げんしけん 2巻

大野さんが入会してサークルらしくなってきたげんしけん。

多くの秘密や弱みを握っている会長の言葉に反論できず高坂の彼女の咲ちゃんも入会します。

冬のサークル活動での斑目は独り言、咲ちゃんの悩み相談は面白すぎます。



木尾士目 げんしけん 2巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年9月6日火曜日

木尾士目 げんしけん 1巻

現代視覚文化研究会(げんしけん)というサークル活動を行う部室で繰り広げられる大学生活を描いた作品です。



大学へ入学した笹原完士はある種のサークルに入ると決意はしたが、勇気が出ず、なかなかサークルを見学することができませんでした。



たまたま目に入った現代視覚文化研究会という文字を記憶し、後日部室を訪ねます。



部室の扉まではたどり着けたけど、ここまできてノックする勇気がでず立っていると、先に入会していた同学年の高坂真琴に声をかけられて部室に入るよう促されます。

部室は笹原が考えていたようなモノで埋め尽くされていて、先輩の策略にまんまハメられて入会してしまいます。



そこから始まる大学生活。

先輩の着メロに反応し、高坂の彼女に殴られて発したあの言葉、サークル友達の家で見たもの、はじめてのサークル活動と会議、初の女性入会で生態をわかり始めた高坂の彼女。

そこから生まれるドラマが面白いです。



木尾士目 げんしけん 1巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年9月3日土曜日

あきづき空太 赤髪の白雪姫 2巻

イザナ王子は白雪をどうするつもりなんだろう。試しているのか、排除したいのか。白雪がクラリネス王国で生きていくのは困難が多そうです。




●第5話

白雪は宮廷薬剤師に合格し身分証を手にします。

ゼンの友人ではなく、宮廷薬剤師として城の出入りができるようになります。

白雪が直接指導を受ける上司はリュウという12歳の少年です。リュウは最年少薬剤師で、書物から得られる知識もさることながら、自然の中で生きる人達が長い時間をかけて見つけてきた知識も大切にしています。

しかし、12歳の少年が持ち合わせている感情が乏しいです。リュウは白雪に出会い、少しずつ年齢相応の感情を身につけていきます。

リュウにとって白雪との出会いがどういったものになるのでしょうか。

ガラクは白雪とリュウがうまくやっていってほしいと望んでいるみたいです。



●第6話

第3話でハルカ侯爵の指示で白雪を狙った刺客オビはゼンの元に居座っています。

ゼンを主として、細かな情報を収集して届ける役目を勝手出ています。

クラスドの砦の原因不明の問題を白雪が解決します。

ミツヒデ、木々とゼンの関係は主従と信頼と尊敬が時と場合に瞬時に使い分けられています。

これだけ息の合った関係は簡単には築けないだろうなと思います。



●第7話

白雪は兵士たちにつきっきりで看病します。任せられた責任を全うすることだけ考えているようです。城では、イザナ殿下、第一王子が帰還します。



●第8話

イザナ殿下は留守の間の様々な報告を受け、白雪のことも耳に入ります。

ゼンは白雪の同僚はリュウの他に男性はいないものだと思い込んでいました。

自分と同じ年頃の男性がいたことに焦りを感じています。

恋愛にも進んでいきそうな気配です。

ゼンはなんとなく城の中の様子に変化を感じとり、兄イザナが帰ってきているのに気がつき、城から出て行く用意を始めます。

ゼンはイザナに呼び出され、ラクスドの責任を負わせ、受け入れます。

次にイザナは白雪を呼び出し、白雪の立場を改めて確認させ、白雪が何者でもないということを認めさせようと圧力をかけます。

イザナが用意していたのは、ザクラ・シドノト、アサナギ(スイ家)との対面に白雪を同席させ、白雪をゼンの友人と紹介することでした。

ザクラ、アサナギは白雪が王族であるゼンの友人だときいて、白雪に興味を持ちます。

イザナ殿下は白雪に、

「よほど何かゼンに必要とされるものがあなたにはあるのだろうね?」

と冷ややかに問いかけます。

その後、イザナはゼンと白雪が知り合うきっかけの出来事、ラジ王子の件の報告を受けます。

白雪を不快に思うイザナ殿下。どう乗り越えていくのでしょうか。

続きます。



あきづき空太 赤髪の白雪姫 2巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年9月2日金曜日

あきづき空太 赤髪の白雪姫 1巻

白雪はタンバルン王国に住む美しい赤い髪の女の子です。

ゼンはタンバルン王国の隣国クラリネス王国の第二王子です。

白雪の髪が赤いことがゼンと出会うきっかけになり、この出会いは二人にとって思いがけないものになるという物語です。

場面で何を思いどう動いていくのか、出会いによって発見する自分の進むべき方向、それらによってゆれ動く感情などが、頭の中でぐるぐる思い巡らせてくれる作品です。




●第1話

舞台はタンバルン王国。

白雪(しらゆき)は赤い髪の女の子です。その赤い林檎のような美しい髪は何かと注目され、人の集まる所で話題になります。

赤い髪の噂は、王族の耳にまで入ります。タンバルン王国の王子ラジは悪名しか聞こえてこない、いわばダメ王子で、白雪の噂を聞き、赤い髪を持つというだけで気に入り、白雪を自分の愛妾にすると言い出します。

白雪はラジ王子のいいなりになるわけもなく、国を出ます。

国境を越えた森の中でゼンという青年と出会います。

ゼンは隣の国、クラリネス王国の第二王子という身分の高い者です。

白雪はゼンにラジ王子から助けてもらい、ゼンの国クラリネス王国の首都ウィスタルで新たな生活を始めます。



●第2話

白雪の赤い髪はラジ王子の一件でさらに多くの人の知るところとなります。

赤い髪は役に立つ、と白雪を狙う者が現れます。

ゼンはそういう奴らから白雪を守ります。

赤い髪は白雪をつらい目に遭わせてしまいます。



●第3話

ウィスタル城内で、白雪の存在が知られることになります。

ハルカ侯爵はゼンが白雪を城に入れることが不快でたまりません。実力行使で白雪を排除しようとします。

刺客は忠告、警告、とゼンに近づく白雪を遠ざけるため、脅しの度合いを強めていきます。

白雪はおどされてもひるむことなく、意思を貫こうとします。

白雪の覚悟を知るハルカ侯爵。力ずくで排除することをあきらめます。



●第4話

宮廷薬剤師の試験です。

合格する、しない云々よりも、白雪の優先する順位は王国にとって大事かどうか、ゼンのためになるかならないかで決まります。白雪の人柄がよく分かるエピソードです。

試験の内容は小薬草園を3日間1人で担当するというものです。

白雪は第3薬草園を任されます。

白雪が気になったゼンは第3薬草園を覗きに来たため、ちょっとした事態に巻き込まれてしまいます。薬草園に閉じ込められてしまいます。

ゼンは白雪と過ごせて楽しかっただろうなと思います。薬室長のガラクが第3薬草園に来た時にはクタクタな様子なのに、なんだかうれしそうです。

どうしてゼンは白雪のことを気にかけるのか、白雪はゼンを近くで見ていたいと思うのか、気持ちが明らかになるにはもう少し待つ必要があります。

一歩ずつゆっくりと進んでいきます。

続きます。



あきづき空太 赤髪の白雪姫 1巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年9月1日木曜日

西森博之 お茶にごす。 11巻

最終巻です。

部長を危険な目に遭わせたくないという気持ちから、誰よりも部長を守りたいと思っているのはまークンなのに避けようとする行動をとります。

そうは思うものの、まークンはやっぱり部長のことが心配で、起こりそうなことを予測してそっと側に立っています。

もう立派に優しい男だよ、とまークンの部長への想いに感動しそうになりました。



まークンの行動に微かな変化を感じ、しっかり観察している夏帆も、人をホメるのが苦手だけれど、本当に優しい女の子です。



部長が高校を卒業し、新学期が始まります。

茶道部の勧誘で、まークンが新入生を怯えさせないために部員が知恵を尽くして考えたのがイメチェン。

まークンは髪型を変えてみることになりました。

真面目な学生のヘアスタイルのはずが、悪魔度が増してしまい、よりいっそうおそろしい見た目になってしまいます。

それを見た夏帆と山田の感想が面白いです。



まークンは優しい男とはどういうことなのかを人を想うことで気がつきます。

夏帆は彼女らしい方法でまだまークンが気づけなかった優しさを教えることでまークンに最高の笑顔を送ることができました。



まークンに関わった人たちも一緒に成長していくいい作品でした。



部長がまークンを見つけ満面の笑みで手を振ったあと、どっちが先に口を開いたんだろう?

まークンは想いを部長に伝えられたでしょうか。

優しくなって恐さを知ったまークンにこれからいいことばかりが訪れますように、と思わずにはいられない結末でした。



部長がまークンのTシャツの裾をちんまりしている表紙も微笑ましいです。



西森博之 お茶にごす。 11巻
(アマゾンのサイトに移動します)