2016年2月28日日曜日

星里もちる 怪獣の家 1巻

美女二人と怪獣が福田家来襲!? 報道によると、この家は映画の舞台に選ばれた模様。怪獣は当然特撮だが、美女二人が住むようになったのは純然たる事実…… 星里ワールド全開の特撮ラブコメいよいよ封切り!!




映画の撮影で自宅を使われることになった福田智則。福田の自宅で映画の撮影が行われることを知って福田にここに住みたいと頼み込む湯浅小雨(ゆあさこさめ)。役作りをかねて福田の自宅に住みたいとお願いする今回製作される映画に出演する女優金子由希。

三人が福田の自宅で共同生活するお話です。



福田智則は自宅を売却しようと買い手を探していました。仲介を依頼しているさくら不動産の町田から内覧希望の連絡を受け、福田はすでに自宅の前で待っているという油谷という人物のもとに急ぎます。

自宅に着くとそれらしき人物が立っていて声をかけます。油谷さんですか、と声をかけると、

「あなたの家を壊したい!!」

と言われ、福田は困惑します。

油谷は映画監督で、製作中の怪獣映画の舞台に福田の自宅を使いたいということでした。

映画で自宅が使用されても別に構わない福田は承諾します。

湯浅小雨は福田と油谷の会話を立ち聞きしていました。彼女はフィギュアを集めるほどの大の怪獣ファンで油谷監督の怪獣映画作品も大好きなのでした。目の前の家が映画の舞台になり、怪獣によって壊されることを想像するだけで興奮してしまい、福田にこの家に住まわせてほしいとお願いします。しかし、福田には断られてしまいます。

金子由希は女優であり、福田の妹容子の同級生です。彼女は女優として今回の怪獣映画の役にかけています。しかし、芝居はダメばかり出され、落ち込んでいます。なんとかして役の手ごたえを感じたくて、福田の家に行き、福田に事情を話します。

金子由希の事情を聞いて湯浅小雨は自分の願いも叶う可能性を見いだし、強引に福田の自宅に住もうと福田に交渉します。

福田はちょうど仕事で家を空けることになっていたので、その間湯浅小雨と金子由希は福田の自宅に住むことになりました。

ちょっと住むはずの約束が、映画の撮影が終わるまでの共同生活になります。

福田は、俺はやさしくなんかないといいながら、突然一緒に暮らすことになった住人を思いやったり、小雨、由希がしょぼくれたらフォローしたりするところなんかは、小雨や由希が福田を好きになるのは仕方ないよなと思いました。



福田が自宅を売却しようとしている理由を中心に話が展開し、小雨が福田と親しくなると由希が嫉妬したり、福田と小雨と由希が互いに意識したりと物語が面白いです。



星里もちる 怪獣の家 1巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年2月27日土曜日

椎名軽穂 君に届け 6巻

ちづちゃんと龍と龍の兄の徹がメインで、爽子はあまり出てこないのが寂しい気がした今巻。

この話はどうしても描きたかったのかな。

爽子にとって大事な友達のおもいをどう感じて共有していくのか、それに対してどう接していくのかを描きたかったのかな。

よくわからなかったけど、これからのストーリーに影響するんでしょうね。



爽子色が薄いエピソードなのですこし退屈でした。爽子の両親のキャラクターが良かったです。



椎名軽穂 君に届け 6巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年2月26日金曜日

二ノ宮知子 のだめカンタービレ 14巻

対立するトマ・シモンと千秋真一。

ルイが急遽チェレスタを演奏することになりオーケストラに参加することになります。

ムッシュ・シモンとルイは面識があり、大歓迎で迎え入れられます。ムッシュ・シモンはシュトレーゼマンが大好きで、千秋真一はシュトレーゼマンの弟子だというを知るのですが、「魔法使いの弟子」はただの弟子と千秋真一を認めようとはしません。



マルレ・オケでの初公演はさんざんなもので笑い交じりの拍手で終了します。

松田幸久という面白い人物が登場します。

千秋真一の初公演を観客席で爆笑して、千秋真一宛に黒木くんに渡した伝言には、

「ホラね。痛い目あっちゃったー!」

と書いてあり、とても強烈なキャラクターです。

これからブイブイいわせる指揮者になる予定の黒髪の貴公子、再登場となるか、楽しみです。



二ノ宮知子 のだめカンタービレ 14巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年2月25日木曜日

椎名軽穂 君に届け 5巻

 陰気者でクラスメイトから距離をとられていた超ピュアでポジティブな女の子、黒沼爽子。なかなか誤解が解けず(彼女には周囲が勝手に盛り上がって作られた数々の誤解があります)彼女なりに誤解を解こうと努力するのですがなかなかうまくいきません。



そんな爽子を遠くから爽子を見ていたクラス一、いや、学校一の爽やかさんの風早翔太が爽子を応援し励ましていくうちに友達が出来て誤解が解けクラスになじんでいきます。



風早と爽子が仲良くしているのをよく思わない人物が登場し、二人を邪魔しようと企みます。

くるみざわうめという風早にずっと想いをよせていた人形のようにかわいらしい女の子。

見た目とは裏腹に、計算高く風早の気持ちを自分に向けさせるためあれこれと策をめぐらしていきます。

くるみざわうめと爽子のエピソードが完結し、ちづちゃん(爽子の友達)のエピソードが始まります。



椎名軽穂 君に届け 5巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年2月24日水曜日

星里もちる 本気のしるし 6巻

三度、浮世に裏切られ、職も失った辻。酒に溺れ、無意味に一日一日を塗りつぶす毎日。一方、峰内に結婚を申し込まれた浮世は、一つの真実に辿り着く。浮世には辻が必要だった。しかし皮肉な運命は二人の再会を許さない。堕ちてゆく浮世と辻。

君は人が思うよりもっともっと強かった!サバイバル・ラブ・サスペンス!!




浮世は辻をふりきって、峰内のもとへ行ってしまいました。辻は会社を辞め浮世との生活の場も手放してしまいました。辻は浮世を待つことをやめ、何もかも捨ててしまいました。

峰内は浮世にプロポーズします。しかし、浮世は峰内の申し出を断ります。浮世に変化が起こります。

辻を峰内の会社に誘った辻の上司は、自分だけスタッフボルテージに移籍し、峰内と一緒にいる浮世に初めて会います。浮世は辻の元上司から辻が会社を辞めたことを知らされます。

辻の現在の状況を聞かされ、浮世は峰内のもとに行ったことを悔やみます。 浮世だけが誰よりも辻の内面に気がついていることを知る瞬間です。

浮世は辻に償うため峰内のもとを去り、辻と暮らした部屋に急ぎます。しかし、すでに二人が暮らした部屋に辻はもういません。



半年が過ぎます。



辻はボロボロになっていました。脇田の紹介でアパートで暮らし、一日を時間をつぶすために過ごします。

浮世も辻との接点であると考える脇田から仕事を紹介してもらい、脇田が辻の居場所を知らせてくれるのを待っていました。

その時は急にやってきて、辻と浮世は再会します。

浮世は辻に償いたいと言い、辻は浮世に自分のもとを去り、またあちこちの男にフラフラするだろうと言います。

今度の浮世の気持ちは強く、辻はゆっくりと浮世と話をするようになります。

最後の浮世の告白がよかったです。この告白でこれまでの浮世の行動の謎が解けました。

辻は浮世にとって生きてきてはじめて自分から追いかけたいと思った特別な人でした。

最後になってようやく浮世に人間味を感じることができました。

なんて人なんだと思うことばかりでした。だけど、手探りで、探したいものはあるけれどわからなくて、どうしても見つけたくて、とにかく行動したのが浮世なんだと考えると、たいした人だなとも思えます。特別なただひとつを見つけるまで探すのはたくさんの失敗をし、痛い目をみて、それでもあきらめないことなんだと思いました。

辻と浮世が互いによかったと思えたらいいです。



星里もちる 本気のしるし 6巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年2月23日火曜日

椎名軽穂 君に届け 4巻

爽子の風早に対する思いは恋愛感情なのかもしれない。

特別な存在の風早のことを考え始めます。



噂を流していた犯人が判明し、爽子は少なからずショックを受けてしまいます。

だけど、好きだという感情をなんとなくわかり始めた爽子はくるみちゃんの行動に理解を示し、くるみちゃんに風早のことが好きだということを告げます。

爽子がどんどんかわいらしくなっていきます。



椎名軽穂 君に届け 4巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年2月22日月曜日

二ノ宮知子 のだめカンタービレ 13巻

ムッシュ長田と千秋真一は顔見知りの間柄でした。

ムッシュと千秋真一の父である雅之が友人だったようです。

最近は会っていないみたいです。



橋の上で野田恵(のだめ)対千秋真一の夫婦喧嘩。

野田恵(のだめ)の上に立っていたい千秋真一だけど、九州弁の野田恵(のだめ)の勢いに完敗します。ギャラリーもたくさん集まっていい闘いでした。

野田恵(のだめ)はやや変態です。だけど、千秋真一の小さな変化をきっちり感じ取っているよくできた彼女です。

104ページの野田恵(のだめ)、ルイが千秋真一を訪ねてきて英語で会話してところどころで黒目なしの野田恵(のだめ)が好きです。



二ノ宮知子 のだめカンタービレ 13巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年2月21日日曜日

椎名軽穂 君に届け 3巻

仲直りした爽子とあやねと千鶴はラーメンを食べにいきます。

爽子にとって初めての経験です。

千鶴が爽子を連れて行きたかったのは同じクラスメイトで千鶴の幼なじみの真田龍の実家が営んでいるラーメン屋でした。



ラーメンを食べた後、龍の部屋でくつろぐ四人。

千鶴は風早を呼ぼうと言い出して龍の携帯を爽子に渡し、電話を掛けさせます。

龍から電話だと思って電話にでた風早は相手が爽子なのでビックリします。

風早が龍の家に着いて、爽子と風早がしゃべっている様子にあやねが敏感に反応し、風早をいじめるあやねがとても面白いです。



爽子を風早から遠ざけようと噂を流していた女の子が次の作戦にでます。

女の子は胡桃沢梅。

人形のようにかわいらしく男の子からも人気なのですが、彼女は風早のことが好きなので、爽子が邪魔で策を巡らせ風早を諦めさせようとします。

爽子は諦めてしまうのでしょうか。

続きます。



椎名軽穂 君に届け 3巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年2月20日土曜日

星里もちる 本気のしるし 5巻

浮世のありのままを受け入れた、辻。しかし社内での信用は失墜する一方…… そんな矢先に舞い降りた、とある企業からのヘッドハンティング。

浮世との暮らしのため心揺れる辻であったが、事もあろうにその企業の社長は、過去に浮世と深い接点を持った男であった!!

君の背中には、あと幾つ僕の知らない何かがあるのか!サバイバル・ラブ・サスペンス!!




辻は引き抜きの誘いを受けます。浮世に会社名を明かすと、辻は浮世とその会社の社長との間に関係があったことを知ります。

浮世と関係があったスタッフボルテージ社の社長峰内大介は自信に満ち溢れた社長を演じる顔と、社長という肩書きを演じることに疲れ果てた顔、2つの顔を持っています。

辻は浮世は峰内の壊れてしまいそうな顔に惹かれたんだと感じます。

疲れ果てた峰内の表情がメディアにでかでかと映し出されてしまいました。会社の不祥事で会見をする峰内社長の顔を見て、浮世が動きます。

辻の思うとおりでした。浮世は峰内の表情を見て、彼のそばにいないといけないと言い出します。浮世は辻のもとを去ってしまいました。

辻との幸せな日々を手放してまで峰内のもとに行かなくてはいけないと思う浮世の気持ちがどうしてもわかりませんでした。



星里もちる 本気のしるし 5巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年2月19日金曜日

椎名軽穂 君に届け 2巻

座右の銘は一日一善。

黒沼爽子15歳。



クラスに少しずつ馴染み初めています。

だけど、人気者の風早と仲良くしてるしているのが気に入らない女の子が現れます。

女の子は爽子と仲が良い矢野あやねと吉田千鶴の二人に関する悪い噂を流し、噂を流した張本人が爽子だと言いふらします。



あやねと千鶴は初めは噂について気にもかけませんでした。しかし、爽子が気を使って起こした行動が二人を不安にさせてしまいます。

不安になった二人を見て、爽子は自分が原因で迷惑をかけて二人を悲しませてしまっていると誤解して、

ますます三人の関係はギクシャクします。



爽子は自分がいるから誤解を受けてしまうと勘違いし、風早にも同じことが起こらないように距離をとろうとします。

風早は爽子に避けられていることに気づき、その原因を爽子に求めます。

爽子は事情を説明し、風早は噂なんかよりきちんと自分の気持ちを伝えないと何もわからないと優しく助言します。



翌日、爽子はお手洗いで千鶴とあやねの噂について話しているのを耳にします。

二人の噂の誤解を解くのに懸命に話をしますが取り合ってもらえません。

その様子を見ていたあやねと千鶴は仲裁に入り、爽子を助けます。

二人に会ったら話を聞いてもらいたかった爽子は、いままではしょうがないとおもっていたけど、今回はあきらめられなかったこと、二人のともだちになりたいこと、前日風早に言われたように自分がどうしたいのかという気持ちを一生懸命あやねと千鶴に順を追って説明して、ようやく誤解を解くことが出来ます。



この最後の場面は泣いてしまいました。



椎名軽穂 君に届け 2巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年2月18日木曜日

二ノ宮知子 のだめカンタービレ 12巻

授業についていけなくて、野田恵(のだめ)がまた燃え尽きてしまいました。

唇カピカピの「あれ」になってしまいました。

だけど、オクレール先生のちょっとした一言と、千秋真一が一旦戻ってきてやる気が戻ってきたようです。

アパルトマンの住人のムッシュ長田の作品の表現がが直球過ぎて笑えました。

黒木くんもフランスに留学していて、コンセルヴァトワールの学生でした。

外国で一人で生活をしていて日本人を見つけたらうれしいんだろうな。



二ノ宮知子 のだめカンタービレ 12巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年2月17日水曜日

椎名軽穂 君に届け 1巻

真っ黒な長い髪、真夏でも青白い肌、黒沼爽子15歳。

座右の銘は一日一善。

見た目の暗さから小学校以来怖れられています。



それでもポジティブな爽子はクラスのみんなが抱いている誤解を解こうと、きちんと気持ちを伝えると信じてもらえると思い頑張ります。

だけど、なかなか上手くいかない毎日が続きます。



一番早く誤解が解けたのはクラス一、学校一爽やかな風早翔太という男の子でした。

爽子は密かに風早のようになりたいと憧れを抱いています。

風早のほうもクラスの皆がいやがる仕事を率先してこなす爽子のことが気になりだします。



そんな関係から始まった二人は次第に話をするようになっていきます。

風早は早くクラスに馴染めるよう爽子を応援し、爽子はそれに応えようと頑張ります。

頑張りが功を奏したのか爽子は二人の女の子と仲良くなります。

女の子の名前は矢野あやねと吉田千鶴。

二人は爽子がクラスのみんなから距離を置かれているのに気づき、爽子が仲良くなれるように協力していきます。



とにかく純粋で頑張り屋で人に感謝することを忘れない爽子がとてもキュートです。

最後の最後にやっと一瞬だけ、ほんの一瞬だけ笑顔を見せます。風早はそんな爽子ことが次第に好きになっていきます。



椎名軽穂 君に届け 1巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年2月16日火曜日

星里もちる 本気のしるし 4巻

浮世の過去を知る女、その口から語られた彼女の不幸。それでも冷たく切り捨てようとする、辻。浮世さんに隙があるからだ……

しかし、感情の歯止めは無残にも砕け散り、女達の憎悪となって津波のごとく辻を襲う!

男がまとう心の鎧を引き裂き砕いてゆく女!サバイバル・ラブ・サスペンス!




細川は辻との結婚をあきらめます。

みっちゃんは辻に復讐を計画します。

辻がまいた種とはいえ、つぎつぎとトラブルが起こります。

辻はゴタゴタが起こっている中でも浮世のことが頭にちらつき、細川とみっちゃんのことを終えたのち、浮世を葉山の家から連れ出す決意をし、二人は暮らし始めます。

比較的平穏で幸福な生活は長く続きません。

浮世のダメなところが再びあらわれ、辻に迷いが生まれます。

どうしても本気で人を好きになれない辻が幸福感を感じる浮世は何かが欠けています。かけがえのない人だとしても、あまりにもろすぎる思いに辻はいつまで耐えられるのだろうと思います。



星里もちる 本気のしるし 4巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年2月14日日曜日

二ノ宮知子 のだめカンタービレ 11巻

オケと指揮者との関係がよかったです。

砂漠のプロメテウス作戦が実行され千秋真一がピンチに。シュトレーゼマンから野田恵(のだめ)に送られた手紙に同封された写真が面白かったです。



二ノ宮知子 のだめカンタービレ 11巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年2月13日土曜日

石黒正数 探偵綺譚

石黒正数による日常のちょっとしたきっかけをモチーフに物語を作り、登場人物のバカバカしさ加減がいい具合に面白い短編集です。




●探偵綺譚

関係性は違うのですが漫画「それでも町は廻っている」と同じ名前の人物が登場します。違っていても嵐山歩鳥の抜けっぷりだけは変わりません。

39ページのやりとりが結構好きです。

紺双葉も歩鳥に劣らずいいキャラでした。

歩鳥のうつろな表情が色気を感じるというかなんだかとても魅力的です。



●スイッチ

どう落とすのかなと思って読んでいたのでオチがホッとしました。



●14歳

性の相談室どうでもいい自分だけが知っている、秘密というほどでもない秘密。なぜかとても貴重に思えたのはどうしてだろう。と作品を読んでふと思い出しました。



●気の抜けたビールで…

ハードボイルドってなに?を漫画にしています。ハードボイルドの自覚のある内須河の演じているのか素なのかわかりにくいキャラが面白い作品でした。



●カラクリ

孫思いのじいちゃんの気持ちをしっかりと受け取る話。



●血の連判状

歴史を現代の感覚で描いたパロディ。ページ数は少ないけど一揆の勧誘などが面白かったです。



●スペースレンジャー・ゴーファイブ

突き抜け具合が最高です。



●修学旅行

全てが入れ替わってしまう話。こわい話?



●薄暗い穴の底から

考えの違う姉弟の話。通じ合わないことってあるけど、この状況は厳しいです。姉に同情してしまいます。



●南国ピクシー 南国番長

作者はジョジョ好きなのでしょうか。



石黒正数 探偵綺譚
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年2月12日金曜日

星里もちる 本気のしるし 3巻

これが浮世を受け入れた、代償なのか。何者かが送りつけた、知られてはいけない写真。社内で立場を奪われたのは、辻ではなく、細川の方だった。降りかかる災いは、周囲の人間にも飛び火する……

浮世さんは関係ない――と念じる、辻。見え隠れする、夫の陰。重大な何かを告白しようとする、浮世。

ただそこに居るだけで、災厄を呼ぶ女!!サバイバル・ラブ・サバイバル!!




会社の人事宛に辻と細川が会っている写真が送られて、言い逃れができない状況になりました。

写真は葉山という男性が撮り、データを辻の会社に送ったのでした。

浮世に復讐するという葉山。浮世のことになると正気でいられなくなるようです。

会社に辻と細川の交際が発覚したことが社内に広がり、辻のもう一人の交際相手みっちゃんも辻と細川の関係を知ります。

葉山は辻が本当の浮世を知れば、浮世を受け入れられないといいます。浮世に過去を訊くべきか迷ううち、葉山から浮世の過去を知ります。

辻は浮世を受け入れることに迷っていると、葉山が浮世に戻ってきて欲しいと懇願します。

浮世は辻に拒まれて行くところがないないと言い、散々な目にあわされた葉山のもとに戻ると言います。

浮世が辻の部屋を出て行き、辻は言いようのない、心に穴があいたような気持ちになる中、会社では細川が移動するという辞令がはりだされます。

辻は細川に結婚をせがまれ、辻の部屋で暮らし始めます。ところが、去ったはずの浮世が再び辻のもとに現れます。

辻はどちらを選択するのでしょうか。代償がつきまとっても浮世とのやすらぎをてにしようとするだろうなと思う展開です。



星里もちる 本気のしるし 3巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年2月11日木曜日

石黒正数短編集 Present for me

作者の作品への想いを読んで、また読み返してみるとさらに面白さが増す短編が7作品が収められています。




●ススメ サイキック少年団

タイトルから連想できる、必要なものがいろいろ欠けすぎて何をしているんだ?と笑ってしまうような作品です。メンバーが全員揃っていたら救助要請のサインを送れたのでしょうか。その後、4人はどうなるのでしょう。



●Present for me

変わった形式ですすむ短編です。ちょっといい話。



●なげなわマン

吹出し、セリフが読者に向けて書いてあるのは当然だけど、なぜ、ひとりであんなにもしゃべるんだろうと考え始めると、男のしゃべるひとり言が面白くてたまりません。



●カウントダウン

凝りに凝った演出よりも一番地味でオーソドックスな形式が現実に起こりうるというオチが面白かったです。



●バーバラ

突然やって来て居候する少女がかわいいとは限らない。一緒に連れてきたのが小さくて害になることはないとは限らない。なんの運命か、自分の家に突然少女がやってきて居候するという恵まれた機会にめぐり逢うが、都合のいい設定の主人公になれなかった男の話。たまらなくおかしかったです。かわいらしいという条件がなくなってしまうだけで、こんなにも不幸に映ってしまう主人公に同情しつつ笑いました。



●泰造のヘルメット

なんだろこの話…。



●ヒーロー

正義のヒーローが闘う悪の組織が解体してしまい、目的を失ってしまう話。目的がないと存在し続けられない人間をうまく描いているなと思いました。



石黒正数短編集 Present for me
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年2月10日水曜日

二ノ宮知子 のだめカンタービレ 10巻

太った理事長は実は理事長の妹でした。



フランス編です。



野田恵(のだめ)は耳の良さが功を奏し、音と吹き替えアニメでフランス語を習得。千秋真一はプラティニ国際指揮者コンクールに挑戦。千秋真一と野田恵(のだめ)がいいコンビになってきました。



二ノ宮知子 のだめカンタービレ 10巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年2月9日火曜日

咲坂伊緒 ストロボ・エッジ 10巻

いい友人たちに囲まれて、たくさん回り道してハッピーエンドです。
安藤が仁菜子のために最後は身を引くいいヤツになりました。
若干余計なことしてしまったけど。
その後の仁菜子と蓮の鎌倉初デートでは蓮が仁菜子に心の内を打ち明けるところなどが面白かったです。
人物のしぐさは気にして読んでいたのに、鎖骨を押さえるしぐさはまったく見落としていました。
匂いとか誰かの些細なことに気がつくことで動く感情が面白い作品でした。


咲坂伊緒 ストロボ・エッジ 10巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年2月8日月曜日

星里もちる 本気のしるし 2巻

やばいスジを頼り、夜の店で働いていた浮世。やばいと知りつつ辻は行き場のなかった彼女を連れ帰る。なんてダメな女!!翻弄されながらも同居を決意する、辻。だがその代償は、決して軽くなく、新たなる災いを呼ぶ事となる。

その女…… 触れただけで、何かが起こる!!サバイバル・ラブ・サスペンス!!




辻は郵便局から呼び出され、現金を普通郵便で郵送することは郵便法違反に当たると説明を受け、受取人である辻の立会いの下開封してみると、現金で二十万円入っていました。

二十万円の心あたりを探ると、葉山浮世しか思い当たる人物は他になく、彼女の部屋を訪れると、一ヶ月前くらいに引っ越したと言われてしまいます。

どこに行ったのか、浮世の住んでいた部屋から何か手掛かりを探そうとします。探していると、面識のない男性がドアの前に立っていて、その男性も浮世の行方を探していました。

最初、礼儀正しく接していた男性は辻の携帯に浮世からの着信を確認すると、態度を豹変し、辻に掴みかかり、浮世とどういう関係なのか問い質そうとします。

浮世の所在を知る人物として浮かび上がるのは彼女にお金を貸して、辻が彼女の借金を立て替えて支払った金貸しです。事務所に行き脇田に会い、浮世の行方を尋ねます。

「連れ出そうなんて考えてるのなら、それなりの責任を覚悟して下さい」

脇田は辻にそう言うと、浮世が働いている店の場所を教えました。

脇田の事務所を出て、店に着くと、浮世のアパートに現れた男は辻を尾行していて、一緒に店についてきました。

男性の名は葉山といい、浮世と同じ名前です。葉山という男性は浮世に昔ひどい裏切りを受けたといいます。

浮世を店から連れ出し話をして、行くところがないなら自分の部屋に来るといいと言い、浮世は辻とともに辻の自宅に向かいます。

葉山という男と浮世の関係が明らかになり、細川は辻と浮世が一緒に暮らしていることに嫉妬し、社内恋愛禁止の会社に辻と細川の関係がバレて、事態がこじれてしまいます。

辻のまわりのいろんなものが浮世に近づくことで壊れていきます。それでも辻は浮世を必要とします。辻はどうなってしまうんだろう。このまま深みに沈んでいくしかないような展開です。



星里もちる 本気のしるし 2巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年2月7日日曜日

咲坂伊緒 ストロボ・エッジ 9巻

あればいいのになと思っていた蓮からの告白。
自分の気持ちを押し殺そうとしてもできないことは、仁菜子自身がよくわかっているはずなのに、間違った選択をしてしまいました。
どうしてこんなことになるのか、気持ちが伝わってきにくい展開でした。


咲坂伊緒 ストロボ・エッジ 9巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年2月6日土曜日

二ノ宮知子 のだめカンタービレ 9巻

マラドーナ・コンクールに優勝できず、野田恵(のだめ)は落胆して千秋真一の言葉も聞き入れずピアノから離れてしまいました。

野田恵(のだめ)のピアノが聴きたくて、千秋真一は野田恵(のだめ)の実家まで陸路を使っていきます。

コンセルバトワールに留学することを決意した野田恵(のだめ)。

野田恵(のだめ)の家族に会い、千秋はいかに音楽にかかわらず生きてきたを肌で感じ、父親から子供の頃のいきさつを知ります。

すこしずつだけど新たな展開に進んでいきます。




二ノ宮知子 のだめカンタービレ 9巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年2月5日金曜日

咲坂伊緒 ストロボ・エッジ 8巻

蓮に異常事態発生中です。面白いです。
蓮の様子に変化が起こったことは仁菜子になら分かりそうなのにな、と思いながら読みました。


咲坂伊緒 ストロボ・エッジ 8巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年2月4日木曜日

星里もちる 本気のしるし 1巻

中小文具メーカーにつとめる辻は、現在、独身の一人暮らし。仕事は無難にこなしつつ社内恋愛も成りゆき。どこか真剣になれない日常。

そんなある日――

辻は、深夜のコンビニで風変わりな美女と出会う。直後、彼女の車は踏み切りで立ち往生…… 出会ってしまったことが事故だった!!逃げ場なし!!サバイバル・ラブ・サスペンス!!




辻一路(つじかずみち)は表面的には社交的に振る舞い、本当は人間関係に冷めていて、見せかけのやさしさで人と付き合い、親しくされるのや、自分の領域に踏み込まれるのが苦手な人物です。

命がけで好きになる人などいないと思っているし、自分のリズムを乱されるのを嫌います。

辻には二人の彼女がいて、どちらも会社の同僚です。みっちゃんは屈託なく辻に接してくる女性で、細川は大人な振る舞いでぐいぐい辻に迫ります。



辻はみっちゃんも細川も本気で好きかと言われると迷ってしまう存在のようです。

そんな辻があるどうしようもない女性にのめり込んでいくというお話です。



ある夜、辻はみっちゃんと細川との関係を思い巡らせながらコンビニに向かうと、まわりの迷惑も顧みず、地図を広げて何かを探している女性を見かけます。儚げな女性の足元には買い物カゴが置かれてあり、中には冷凍食品が入れられていました。女性に話しかけるきっかけを見つけた辻は、困っているなら手伝いましょうかと話しかけます。

特に解決せず、コンビニを出て歩いていると、先ほどの女性が運転する車が辻の前を通り過ぎて行きます。先には踏切があって、車は一旦停止し再び走りだします。マニュアル車でぎこちない運転のまま進入すると、何を思ったのか、その女性はシフトを上げてしまい、踏切内で車はエンストしてしまいました。

辻はその光景に笑っていましたが、笑えない状況が起こります。遮断機が降りたのです。辻はあわてて踏切内で立ち往生する女性の乗った車に駆け寄り、ギアをニュートラルに入れるよう指示します。女性は混乱していて、辻の言うことを理解できず、おろおろしています。辻はなんとか助手席側からクラッチに足を伸ばし、ニュートラルに入れて、車を踏み切り内から押し出すことに成功しました。

踏切から出ると、やや下りの勾配で女性はブレーキを踏むことをせず、車はゆっくりと下り坂を進み、前方に停まってある車に接触してようやく止まりました。

車から降りた女性はガタガタと全身を震わせています。

辻が女性を慰め、警察を呼び、事情を説明するために一緒に待っていました。

警察が、

「運転してたのどっち?」

と尋ねると、

「彼が運転してました」

と女性はとんでもないことを言い出します。辻は慌てます。女性とはさっき会ったばかりで赤の他人だと主張しても、

「あたしじゃありません。免許も持ってませんし、車もあたしのじゃありません!」

とあきれる嘘を重ねます。

辻は冷静に車はレンタカーであり、誰が契約したか調べればすぐに分かると警察に説明すると、

「運転してたのはあたしです。動揺してしまって……すみませんでした……」

と女性は態度を反転させます。

短時間で様々な表情を見せられて、辻には何か感じるところがありました。

辻に翌日から災難が降りかかります。女性(葉山浮世)が借りたレンタカー代、接触した車の所有者からの修理代から始まり、免許にかかれた住所は別の人が住んでいていたりと葉山浮世のいいかげんさに振り回されます。

夜、上司と飲みに行った帰り、人だかりを見つけのぞいて見ると、散々な目に遭わされた葉山浮世がベンチに横になっているのを見つけ声をかけます。

葉山浮世は辻だと分かると逃げ出します。辻は追いかけ、すぐに捕まえます。辻は立て替えている代金を払ってもおうと、彼女に家まで案内させます。

彼女の家には別の集金人たちが待っていて、辻は数紙の新聞代金まで立替えます。借用書を書かせ、部屋を出ると、今度はガラの悪い人たちが彼女の部屋の前で話をしているのを目撃します。

めちゃくちゃすぎて放っておけなくなりそうな気持ちをこらえて、事情だけ聞き、帰宅します。

かかわってはいけないと自分に言い聞かせても、葉山浮世が気になって翌日アパートに行きます。すると彼女は家にはおらず、隣の住人が昨日の二人が彼女を連れていったと言われます。

もうこれっきりにしよう。関係ない。と車に乗ると、電話がかかってきます。葉山浮世からでした。用件だけ言うとすぐ切られ、着信履歴からすぐ折り返して電話をかけると男が出てきました。

男は葉山浮世が借金をしていて、辻に立て替えてくれるとありがたいと話します。

辻は金を工面し、葉山浮世が連れ去られたビルに行き、彼女の借金を立て替えてあげます。

辻一路が行き当たりばったりの葉山浮世に巻き込まれていきます。




星里もちる 本気のしるし 1巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年2月3日水曜日

咲坂伊緒 ストロボ・エッジ 7巻

新しい学年の始まりです。
大樹以外主要メンバーは同じクラスになりました。
鎌倉への遠足では安藤の動揺が面白く、蓮と仁菜子の互いの些細なことにときめく様子がよかったです。
くしゃみをしたときの会話や帰り道の電車の中での蓮の言葉は反則です。
仁菜子ががんばってでも平静を保てているのが不思議なくらいです。
この距離での蓮と仁菜子をもうちょっと見ていたい気がしますが、想いが抑えきれなくなってきているうえに、ちょっとした困難が出てきそうな展開です。


咲坂伊緒 ストロボ・エッジ 7巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年2月2日火曜日

二ノ宮知子 のだめカンタービレ 8巻

R☆Sオーケストラ(ライジングスターオーケストラ)の初公演。

無名の指揮者と失恋直後の散々な黒木くんの演奏を聴いた音楽評論家の大川総太郎はブツブツと文句ばかり言ってたのに、モーツァルト オーボエ協奏曲ハ長調作品314で酔いしれます。

数日後の新聞も大絶賛の記事を掲載します。音に本物を探す音楽評論家っていいですね。

元ベルリン・フィルのコンマスのカイ・ドゥーンと千秋真一の会話もいいです。



マラドーナ・コンクールで優勝を狙う野田恵(のだめ)。

オクレール先生は野田恵(のだめ)のシューベルト ピアノ・ソナタ第16番イ短調D.845の演奏に反応します。他の演奏でほぼ居眠りをしていたのにのだめの演奏に耳がとまります。しかし、二次予選のショパン エチュード Op.10-4は燃え尽きてしまった演奏し、LISZT 超絶技巧練習曲 第5曲「鬼火」のイヤそうな演奏します。

オクレール先生はわけわかんない子ね、ボクはもっと彼女のこと知りたいヨー、もっと聴きたいヨーとのだめを気にかけます。

これくらい音がわかるようになりたいなと思いました。




二ノ宮知子 のだめカンタービレ 8巻
(アマゾンのサイトに移動します)

2016年2月1日月曜日

咲坂伊緒 ストロボ・エッジ 6巻

蓮が真由香に別れたとたんに学校では蓮争奪戦が始まります。
ひとりの女生徒が蓮に告白するのをたまたま偶然目撃してしまう仁菜子。
その後、自然と蓮に視線がいったり、緊張のあまり息をするのを忘れてたりといった展開がなんだかよかったです。
蓮の失恋を知った安藤は仁菜子が振り向いてくれる機会が限りなくゼロになり、勝敗が決したと落ち込みます。
鈍感な友人の学がいい立ち位置でかきまぜてくれて面白いです。

蓮と安藤の関係が描かれ、2年の新学期をむかえます。
もちろんみんな同じクラスになります(大樹を除いて)。
仁菜子、蓮、安藤の他にもうひとつ恋愛が描かれていくようです。

読み切りや番外編は収録しないで別にまとめてほしいです。


咲坂伊緒 ストロボ・エッジ 6巻
(アマゾンのサイトに移動します)