「かなの書」の教えを請うた笠置亜紀子先生からまさかの固辞。路頭に迷う鈴高書道部へ追い打ちをかけるかのように、笠置先生はなんと、宿敵・鵠沼高校に「かな」を教えることに!だがその時、思わぬ救世主が現れて!!文科系青春コメディー、因縁が戦いを呼ぶ第七巻!!
大江縁のおばあちゃん英子と鵠沼高校書道部顧問笠置奈津子の伯母亜紀子の「マラソン大会事件」の四コマの悪気のない英子が面白かったです。
「かな」を学ぶのに縁のおばあちゃんが登場します。
「かな」の成り立ちから丁寧に説明がされてわかりやすかったです。
日野と縁はかなもじが似合います。
望月結希の柔道の試合を観戦して、
三輪が、
「あの子、顔はそこそこかわいいけど、中身はゴリラよね」
加茂が、
「まあ、人間じゃねえよ」
と笑顔で言います。
望月の柔道に目がハートマークの日野と縁が可笑しかったです。
続きます。
河合克敏 とめはねっ! 鈴里高校書道部 7巻
(アマゾンのサイトに移動します)
●関連リンク
小学館eコミックストア とめはねっ! 鈴里高校書道部
0 件のコメント:
コメントを投稿