2018年9月24日月曜日

篠原千絵 天は赤い河のほとり 28巻

時空を超えて、古代ヒッタイト帝国にやってきた少女・ユーリ。運命に翻弄されながらも、皇帝との愛を一途に貫き、皇妃として生きる道を選ぶが…?大型歴史ロマン、アナトリアの大地で堂々完結!!番外編として、本編では語られなかったエピソードや、カイルとユーリ以後の時代の物語を豪華収録



収録作品天は赤い河のほとり / キックリの一日 / カッパドキア奇譚 / オロンテス恋歌



突然見たこともない紀元前14世紀のヒッタイト帝国の首都アナトリアという場所に連れて来られた鈴木夕梨という女の子。
文化は違うし言葉は通じない。
頭が混乱しどうしていいかわからないところに、命を狙われます。


散々な目に遭いながらこの国の皇子と恋に落ち、共に国内の権力争い、他国との領土争いに活躍し、最高権力者の次に高い地位を持つ存在に登りつめ、国の礎を築く話です。


行動力があり、危機が迫っても機転を利かせて運も味方にしつつ乗り越えます。
カイルとユーリの間に生まれる愛情から派生する葛藤や苦悩、ゆれる緊張感、ヒッタイトの歴史に名を刻んでいく過程が面白かったです。


特に、戸惑いながらもカイルがいるこの時代のこの土地で共に生きていこうと決め数々の偉業を成し遂げていく過程が面白かったです。


番外編の「キックリの一日」ではキックリとリュイ、シャラとその子供たち、カイルとユーリの子供デイルが登場しています。
「カッパドキア奇譚」では本編から時間が経過して、カイルとユーリの息子デイルも大きくなっています。
ユーリが相変わらずのところがなんだかホッとします。
「オロンテス恋歌」はカイルの孫の世代のお話。
カルケミシュの知事はジュダ皇子とアレキサンドラ姫の息子なのかな。
恋物語面白かったです。


0 件のコメント:

コメントを投稿